Welcome to the site of model / performer, Maki Matsunaga! Please check my performance information and photos on this site!
2022. 7. 27. last updated
*Photosを更新しました。
◇出演のお知らせ◇
和編鍾奏者ゆきねさんのCD発売記念コンサートに友情出演いたしました。暑い中、ご来場ありがとうございました。
登録有形文化財の貴重な空間で、額田王を舞わせていただきました。
日時:2022/7/9(土) 14時半開場 15時開演
場所:矢来能楽堂(東京メトロ東西線神楽坂駅2番出口(矢来口)徒歩2分)
出演:ゆきね(有機音)
友情出演:はし本はるえ、まつながまき、河崎卓也、菜月ひとみ
司会:渡辺美佐子
琵琶と舞う… 祇園精舎・春の曲
"Dance with Biwa...Gion Shoja ・Haru no Kyoku" (English here)
古典・近代の文学作品を題材にした、琵琶の弾き語りと舞のコラボレーション作品が、相模原市のHPで紹介されました。
ここ数年特に、私の心に響いている"諸行無常"の想いと、常でないからこそ、いつか春も訪れ四季が巡る…ことへの希望と祈りを、趣の異なる2作品に収めました。
舞や邦楽に関心のない方々も気軽に鑑賞でき、活力を届けられる、映像ならでは作品を目指したものの、思い描くイメージを具現化するにはまだまだ力不足ですが、琵琶の美しい響きとともに、即興/創作舞踊映像を楽しんでいただけましたら幸いです。
挑戦の機会を下さった相模原市と、制作にあたり温かいご協力を賜りました皆さまに心より感謝申し上げます。
【祇園精舎】 (「平家物語」より)
【春の曲(うてや鼓)】 (島崎藤村「若菜集」より)
作曲・琵琶演奏:藤高理恵子
照明・撮影協力:おおやまこうへい
舞・制作:まつながまき
撮影地:StudioTRON
[令和3年度相模原市文化芸術リモート活動促進事業補助金交付事業]
創作剣舞 ~雪逢・百拾壱閃~
Original Japanese Sword Dance (Kenbu) (English here)
剣舞家の梨羽太朗さんとの創作剣舞作品が、相模原市のHPで紹介されました。コロナ禍において、
緊急事態宣言による様々な制約の中での制作となり、初挑戦の編集も含めて、まだまだ発展途上な作品ですが、現代箏曲×竹光刀による物語仕立の『雪逢』と、声明×居合刀による、コロナ禍収束への祈りをこめた『百拾壱閃』、趣の異なる2作品を筝、声明の響きとともにお楽しみいただけましたら幸いです。 制作にあたり、温かいご協力を賜りました皆さまに心より感謝申し上げます。
◇剣舞『雪逢』 ~箏曲「上昇の彼方」より
箏:清水由里子・唐澤 由紀子、十七絃:赤澤大希
◇剣舞『百拾壱閃』 ~声明「至心礼」より
声明:雲居隆栄(音源提供)
撮影:元塚結梨奈
撮影地:久良岐能舞台(横浜)
[令和2年度相模原市文化芸術発表活動活性化事業補助金交付事業]
桃花節プロジェクトによるトライアル動画配信公演に出演いたしました。
2019年春に上演して好評をいただいた「眠り姫ー和の國-」の世界を、代々木の能舞台において、衣装と、歌、書、舞のコラボレーションで紡ぎます。
【出演】歌:涼恵 書:白石雪妃 舞:良香・まつながまき
【価格】2000円
「眠り姫ー和の國-代々木能舞台編」に、役者やモデルが新たに加わり、芝居×服飾の融合した、2回目のトライアル動画配信公演です。
【価格】1000円
□両作品とも、以下のサイトからご購入いただけます。
(YouTube限定公開URLでの配信です)
・桃花節プロジェクトオンラインショップ(BASEショップ)
◇出演のご報告◇
□7月に、神奈川県内の高齢者福祉施設で、剣舞のパフォーマンスを行いました。
演舞と刀や舞に関するお話を交え、利用者の皆さまと楽しいひと時をご一緒することができました。
日時:2022/6/5(日) 10:50~11:10(剣舞会)(イベント自体は10:00-16:30)
場所:田園調布せせらぎ館(東急線多摩川駅前)
奈良・長谷寺にて開催された着物ショーに、昨年に続きゲスト出演いたしました。眩い打掛で即興パフォーマンスをさせていただきました。
雨の中、ご来場ありがとうございました。来年は、牡丹の時期に開催予定です。
◆主催 Wakana style +
『想い出を纏う』をコンセプトに国内外で日本文化の発信を続ける美・JAPONの20周年公演に出演いたしました。
20周年を記念して制作された写真集 -思い出をMATOU『纏』- は、美・Eikoサイトにて限定販売中です。
♪ 参加しているモデルユニット 4-sen の公式Instagramアカウントが開設されました!
Creative Model Performance Unit 4-sen Official Instagram Account
□美・JAPON プロモーション映像 公開□
モデルとして国内外でのステージに参加させていただいている美・JAPONの公式プロモーション映像が公開されました。 ぜひご覧ください!
BE-JAPON OFFICIAL PR VIDEO has been released!
BE-JAPON aims to inherit Japanese traditional culture and recreate its value through stage performances using antique Kimonos.
「花の御寺」として名高い奈良・長谷寺にて開催された着物ショーにゲスト出演いたしました。
Photo: takamine
第14回Waライブ両国亭
新春を寿ぐ、謡、尺八、笛、パーカッション、読経、白拍子舞のステージで、司会をさせていただきました。
日時:2021年1月30日(土)12時15分(12時開場)
会場:お江戸両国亭
出演:謡/東川光夫 パーカッション/コスマス・カピッツア 笛/福原清彦 尺八/田嶋謙一
読経と歌/平塚大乘 白拍子歌舞/桜井真樹子 司会/まつながまき
公演の映像が公開されました!
「第12回 Waライブ両国亭」~浴衣まつり~
福原清彦さんプロデュース「第12回 Waライブ両国亭」で司会をさせていただきました。
日時:2020/7/23(木・祝) 17:00開演 会場:お江戸両国亭
出演
笛:望月太八・福原清彦、長唄:杵屋徳衛、打物:望月庸子・望月実加子
芸妓:大井一期や 友美・小鶴・小奈津・伊佐路・初乃・小ノ葉
司会:まつながまき
国交樹立150周年を迎えたハンガリー・ブダペストと、北鎌倉・円覚寺にて美・JAPONのショーに出演いたしました。
◆ハンガリー公演”Hagoromo”/特別公演 「月と風」(公演の写真をUPしました!)
・2019.10.9(水)19:00 在ハンガリー日本大使公邸
・2019.10.10(木)19:00 ブダペスト音楽歴史博物館
→在ハンガリー日本大使館HPにおいてショーの模様が紹介されました!
・2019/11/16(土) 午後の部 14:00~/夕の部 18:00~ 円覚寺・如意庵
→円覚寺公演のダイジェスト映像が公開されました!
I performed at fashion performance shows of Japanese Kimono and beauty in Hungary and Japan.
◆"Hagoromo" show in Hungary / Special show "Moon and Wind" in Japan
◇Oct. 9th (Wed) 19:00 at Japanese ambassador's residence in Budapest
◇ Oct. 10th (Thu) 19:00 at Museum of Music History in Budapest
◇Nov. 16th (Sat) 14:00~/ 18:00~ at Nyoian in Enkakuji-Temple (Kamakura)
Poster(Hungary):Photo by HASEO
Stages:Photo by Ryota Kiriaki
新元号”令和”を祝い、万葉和歌や額田王をテーマにした和編鐘のコンサートに出演いたしました。
→ベルギー公演の記事が大使館のHPで紹介されています!
◆「万葉のこころ」(公演の写真をUPしました!)
・2019/11/9(土) 14:00/ 17:00 功徳林寺(東京)
◇ベルギー公演 (ブリュッセル)
・2019/11/27( 水) 18:30 在ベルギー日本大使館 日本情報文化センター
◇フランス公演 (パリ)
・2019/11/28( 木) 20:30 アルメニア聖十字架教会
I performed with WAHENSHO (Carillon made by Japanese buddhism bells) and Japanese flute in Japan, Belgium and France.
◆”Manyo no Kokoro -ancient mind of Japan -heart of Harmony”
◇ Nov. 9th (Sat) 14:00~/ 17:00~ at Kutokurinji-Temple (Tokyo)
◇ Nov. 27th (Wed) 18:30 at Japan Information and Cultural Centre of the Embassy of Japan in Belgium (Brussels)
→The event is introduced on HP of the Embassy of Japan in Belgium.
◇ Nov. 28th (Thu) 20:30 at Cathédrale Sainte-Croix de Paris des Arméniens (Paris 3e)
Photo by Daniel Hasetsu El Ghozi (in Paris, except Tokyo)
◇ 2019/8/2-4 日本との国交樹立100周年を迎えるポーランドの南東部3都市において、第19回日本文化フェスティバル 2019 “日本の夏風” に出演いたしました。
I performed at the 19th Japan Culture Festival 2019 "Japanese summer wind" celebrating the 100th anniversary of diplomatic relations between Japan and Poland. It was held in Southeastern part of Poland.イベントの模様がTVP(ポーランドテレビ)の地方ニュースで取り上げられました!(前半は主催者インタビューや日本文化体験コーナー、後半でステージの様子が少し紹介されています。)
The event is introduced on the local news of TVP (Poland television).
・Aug. 2 (Fri) 19:00 at Krasiczyn Castle クラシチン城
・Aug. 3 (Sat) 19:00 at Krosno City Old Town Square クロスノ市 旧市街広場
・Aug. 4 (Sun) 19:00 at Baranow Sandomierski Castle バラヌフ・サンドミエルスキ城
Stage photos by Shoko Oukumura
福原清彦さんプロデュース「第8回 Waライブ両国亭」に出演いたしました。
2019/8/8(木) 12:15 お江戸両国亭
出演
演奏:望月太八・福原清彦、望月太左乃・福原大助、東音佐藤さくら子・東音布施田千郁
大井一期や 芸妓:友美・伊佐路・初乃・小ノ葉・小鶴
ORIGAMI DRESS:【デザイナー】yuha.【モデル・舞】まつながまき
今回は、yuha.さんとともに、浴衣をその場でドレスにスタイリングするORIGAMI DRESSのライブパフォーマンスを行います。
笛・太鼓・三味線の響き、大井町の芸妓さんによるお座敷講座と素晴らしい芸もお楽しみください!
I performed at "Wa LIVE Ryogokutei" with Yuha (Kimono live styling designer) and Japanese traditional instruments.
築地本願寺でのライブイベント「皐月之音 菖蒲舞 初夏の風」は、主催・出演予定の雲居隆栄さんが事故に遭われて出演できず、急遽、演目を一部変更して開催いたしました。
日時:2019/5/12(日) 14:30開場 15:00開演
会場:築地本願寺 2階講堂
浄土真宗の声明(創作含む)と横笛、インド音楽、ディジュリドゥ、書、舞による自由なライブイベントです。
美・JAPON×ホテル雅叙園東京のディナー&ファッションショーに出演いたしました。
日時:2019/4/22(月) 17:30開場 18:00~お食事/19:30~ファッションショー
会場:ホテル雅叙園東京
撮影:Ryota Kiriaki
美・JAPONによる、ホテル雅叙園東京でのスペシャルディナーファッションショーです。特別ゲストに、ドラムパフォーマンス集団「鼓和」、越乃リュウさんを迎えて開催いたします。
観光庁のインバウンドイベントに出演いたしました。
日時:2019/4/15(月)19:20-19:50
会場:新宿御苑 N2地点付近特設ステージ
■衣装ライブパフォーマンス:ORIGAMI DRESS yuha.
■演奏:東音林 典子(長唄)、福原徹秋(笛方)
■舞:名取寛人、まつながまき
撮影:Tatsu
着物を裁断せずにドレスに仕立てる yuha.さんのライブステージで、お能の演目として知られる「西行桜」をテーマに、西行法師と桜の精の夢幻のひと時を即興で舞い合わせます。
→yuha.さんとのこれまでのコラボレーションの一部を、Collaborationsページでご紹介しております。
I performed at "Night Garden Party 2019 @Shinjuku Gyoen" with Yuha. (Kimono live styling designer)
有機音工房「和編鐘へのいざない」に出演いたしました。
日時:2019/3/9(土) 13:30開場 14:00開演
会場:銕仙会能楽研修所(表参道)
撮影:Yoshiaki Takamine
和編鍾と筝による能舞台でのコンサートです。和編鍾の響きとともに、額田王の世界を舞います。
I performed with WAHENSHO (Carillon made by Japanese buddhism bells) at a Noh Theatre.
桃花節プロジェクト第7回公演に、”眠り姫”役で出演いたしました。
日時:2019/3/1(金)19:00 3/2(土)・3/3(日)14:00・17:00開演(全5回)
会場:ストライプハウススペース B floor(六本木)
着物アップサイクル衣装による、ファッションと演技を融合させた新感覚の公演です。
I enacted as a title role of 7th performance of TOUKASETSU PROJECT "Sleeping Beauty", a show combined theatre and fashion.
Payaoさんのファーストシングル "Pororoca" のMVに出演いたしました。YouTubeで公開されています。
→Pororocaを含む15曲が収録されたPayaoさんの2枚組アルバム Grasshopper &SIDE CARが、 2019/12/25にリリースされました!
また、PayaoさんのHPにて、作品に関わったFamilyとしてご紹介いただいております。自身の活動やPayaoさんの作品について語らせていただきました。
I appear on Payao's Music Video "Pororoca".
◇2018年秋冬 出演のご報告
9月:墺仏英にて、公演、撮影に参加いたしました。
・ウィーンの王宮庭園内 Palmenhausで開催された、日本をテーマにした企業イベントにて、15分のソロ演舞を行いました。
・パリ・ユネスコ本部での、美JAPONとユネスコ日本政府代表部の共催公演に、モデル出演いたしました。→ユネスコ日本政府代表部 HP記事
・ロンドンにて、写真家 ハセガワハセオ氏と美JAPONとのコラボレーションによる撮影にモデルとして参加いたしました。→美JAPON HP記事
10月:外交樹立25周年を迎えるクロアチアの首都ザグレブにおいて、日本文化紹介のイベントに出演・協力いたしました。
・ザグレブ大学でのワークショップにて、講演、即興パフォーマンス、着付け体験を行いました。
・ミマラ博物館にて、日本大使館主催のJAPAN DAY 2018イベント内 和編鐘・箏・舞のコンサートに出演いたしました →日本大使館HP記事(イベント全体の様子)
・11/23:伊賀上野NINJAフェスタ in 上野恩賜公園 ステージイベントでの剣舞
・11/27:福原清彦プロデュース「第3回 Waライブ両国亭」 (剣の舞「空虚」)
・12/15:築地本願寺にて「冬濤の音 横笛と声明 奏で舞い 過客のごと 冬怒濤」に出演いたしました。ご来場ありがとうございました。
・12/20:Venture Cafe Tokyo(虎ノ門ヒルズ)のThursday Gatheringイベント内にて、サプライズパフォーマンスをいたしました。
10/13にクロアチア・ザグレブのMimara博物館にて開催された日本大使館主催イベントにおいて、和編鐘・箏と舞のコラボレーションに出演いたしました。終演後には、来場者向けの浴衣体験の着付け協力を行いました。
10/10, 11、ザグレブ大学哲学部日本学コースにて和編鍾および箏、舞、着付けのWSに出演いたしました。平安時代後期の衣装と白拍子舞についての紹介や、和編鐘・箏との即興パフォーマンス、着付け体験を行いました。
I performed with WAHENSHO (Carillon made by Japanese buddhism bells) and Koto on Oct. 13 in Mimara Museum, Zagreb, Croatia.
I talked about Japanese clothes and dancers in the late Heian Period and performed at the workshop held in Zagreb Univ. on Oct. 10, 11
9/21 パリのユネスコ本部にて開催された、美・JAPONの"Beyond kimono Hagoromo”ショーは、無事に終演いたしました。
ユネスコ日本政府代表部との共催により、各国大使をはじめ、1100人以上のお客様に日本文化の美をご覧いただくことができました。
→ 美・JAPON HPにて、公演の模様が紹介されています。
I performed at a fashion performance show of Japanese Kimono and beauty at UNESCO Headquarters, Paris on Sep. 21 2018.
◇2018年6月(ホームページ仮開設時)以降の参加作品については、Performance Infoをご覧ください。
◇2017年以前の参加作品については、一部をCollaborationsでご紹介しております。